Reviews:
4.6 -
"1" by
むねとなつ, に書かれています
汚れがありました。
2 -
"2" by
まつ, に書かれています
エジソン電球と組み合わせたら、雰囲気出ていい感じになります。他の方も書いてますが、コードの色が何故黒じゃないのでしょう?あと天井取り付け部分のカバーがあれば、満点の商品だと思います。それと、コードが長い場合の上手いまとめ方を書いたシートが入っていて、これが地味によかったです。
4 -
"3" by
鳥山, に書かれています
届いた時に折れ曲がっていて伸ばしても戻らない。
3 -
"4" by
ぐらん, に書かれています
コネクター部分が推しつぶれて変形している、柔らかめのプラスチックなので変形したのかも、コネクターをはめるには力づくではめてしまえば使える。
3 -
"5" by
Kei1, に書かれています
YAMAHA BOLT (XVS950CU) に装着のY's Gear製バックレスト(ショート丈)背面が味気無かったので試しにこのエンブレムを貼り付け。3ヶ所のボルトを見事に避けてピッタリのサイズは偶然にしてはラッキー過ぎるほどのマッチング。プラメッキではなく金属ならではの質感と重厚感が安っぽくなくて良い。
5 -
"6" by
R1090, に書かれています
とてもコンパクトで邪魔にならずはんだづけもしやすかったです。Amazonでスイッチを購入する方はこの商品が一番良いと思います。
5 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
軽くて沢山入ります。クリアケースはいらなくなった時処分に困りますが、こちらは平になるので助かります。耐久性もいいと思います。
5 -
"8" by
IDX, に書かれています
ホンダJADEハイブリッドX(FR4)に取り付け。リレーの無い車種なので、抵抗内蔵LEDウィンカーを別店で購入したが、2分程度連続使用するとハイフラになってしまう為、信号待ち出来ず、、返品して、こちらを購入。前後は社外LEDウィンカーでミラーウィンカーは純正LEDの構成。エンジンルーム内に配線延長して設置、ウィンカー配線はタップでは無く半田付けで接続し熱収縮チューブで処理。装着時は問題なくハイフラ解消し、30分程度連続使用しても問題なし。しかし、1週間経過した際に、片側の前後とミラーのウィンカーがチラついているのを反射した姿を見て気が付き、確認すると、片側だけロウソクの様なチラつきが発生し、光量も反対側の半分以下。LED特有のチラつきでは無く、電流が足りない感じのチラつきだった為、まめ電さんに質問したところ、代替え品を送付するとの事。交換したところ、正常に。対応感謝します。状況は、ハイフラは発生しないが、片側のみ前後ミラーの3箇所全てが光量不足、ロウソクの様な光り方(チラつき)。抵抗の発熱が反対側と比べると少な過ぎた事から、初期使用一週間で片側の抵抗値が低下したのかと思われ、仕様の50w以上に電力を消費した事で、LED自体が電力不足で発光出来なかったのかと思っています。抵抗自体の不良は始めてでした。断線の口コミは見ていましたが、珍しい初期不良に巡り合ったかと、、珍しくないのかな?50wの熱源となる抵抗なので、熱量も相当なのは当然の事ですが、、交換後、30分テストして、ハイフラは起きず、光量も正常である事を確認。熱伝導範囲を、確認する為、周りから触っていったところ、予想以上に発熱してました。抵抗本体に誤って手が触れて、熱いと感じた時には、指が焦げてました。。写真は5日後の指。表面が高温で焦げたので、普通の火傷と違って表面だけ硬くなった。どのメーカーでも共通なのだと思いますが、この商品は片側を一つの抵抗で処理するので、一つあたりの消費電力、発熱は4つ付の別商品のと比べると2倍相当。車体の塗装面(の裏)などには、抵抗が触れない様に取り付けた方が良いと思います。私はL字のステンレスに付属の台座を加工して、台座自体も浮かせて車体に取り付けましたが、抵抗(台座)を両面テープなどで取り付け等、テープが燃える(溶ける)のでは?と、、感じました。取付場所が確保し難い車種なので、金具の方が割高になってしまった写真です。信号待ち程度でも結構熱いので、長時間のハザードなど、設置は気を付けておかないと、付近のケーブルなどが接触すると、皮膜が溶けて漏電、発火とか。なくはないかも。プラパーツは、接触すると恐らく溶けると思います。追記取り付けて一年経ちました。熱を持つので青色は大分褪せてしまいましたが、正常動作中です。
3 -
"9" by
MK, に書かれています
オートバイの後付けフォグランプのスイッチとして赤&青と白&緑の2個セットを1セット購入。デザインも良く小さく目立たなくて良いと思ったのですが、ボタン部分の径が小さいのでグローブをはめての操作は困難です。また、OFF状態のプッシュボタンの位置が本体の高さと同じで、ボタンは出っ張ってません。ON状態に押したら奥に入ってロックされるのでOFF状態に戻すのが困難です。LEDが見えなくならないように透明なアクリル板か半球状の凸レンズか何かをプッシュボタンの上に貼り付けてをON状態でも表面から少し出るくらいに嵩上げしようと考えています。スイッチの表側はゴムパッキンがあるのでナットを締めこめば防水に出来そうですが、裏側の雌カプラーが取り付けされている金属のカシメ部分、カプラー本体、カプラーの裏側は防水処理されているようには思えません。また、雌カプラー部分のカシメが甘く、ナットを仮締めする際に表側本体をつまんでカプラー部分を持って回したところ、あっさり雌カプラーがポロっと取れて壊れてしまいました。他の3つは壊すまいとこのカシメ部分に瞬間接着剤を流し込んで補強してから仮締めしました。その後、付属してきた配線を少し短くカットして皮膜剥離加工しようとしたらオスカプラーの端子に配線の皮膜を抱き込んでなくて中の銅線がむき出しになってしまい、はんだを配線と端子の隙間に流し込んで絶縁のためにゴム製の接着剤で被覆しました。裏側全体の防水性を上げるためにアルミのハウジングを自作して更に裏側のカプラー部分ごとハウジングとの隙間にグルーガンとゴム製の接着剤を併用して絶縁&防水処理しました。
2 -
"10" by
ベンちゃん&ベンちゃん, に書かれています
輪行袋で使ってみようかなと思ったのですが、実際は、厳しかったです。もう一回り大きいと良かったと思います。
5 -
"11" by
えりんぎ, に書かれています
最近ほうれい線が気になり始め、ほうれい線に効果のある美容液を探してました。乾燥肌のため無添加の美容液がいいな、と漠然と探していた所こちらの美容液を見つけました。使い心地もよくしっとりとして、私の肌に合っているようです(^^)値段が比較的安く、コスパがとても良いし、成分も良さそうなので、しばらくリピートしてみる予定です♪
5 -
"12" by
navy, に書かれています
説明書きには自動回復可能と書いてありますが、自動回復はしません。10本入りだったので動作確認兼ねて1本遮断させてみましたが、その後に回復する様子はなし。遮断後のヒューズを分解してみたところ、見事に一般的な温度ヒューズでした(笑)向かって左から順に、溶解性樹脂の入った部屋(遮断後なので樹脂が解けて閉鎖済み)、強バネの入った部屋、弱バネの入った部屋の順で、一定温度に達すると樹脂が解け、強バネによって圧搾されて強バネの部屋へ流出。同時に強バネが伸び切り、それにより弱バネも伸びて、接点が遮断されるといった構造ですね。中央に露出しているのが弱バネです。この前後に導通接点があるわけです。遮断前のヒューズも同じように分解すると更にわかりやすいのですが、さすがにそこまでして確認する気にもなれなかったのでこの程度で。私は一般的な温度ヒューズを探していてたまたまこの商品を見つけましたが、自動回復するタイプの購入を検討されている方はご注意を。まあ、ヒューズの形から大体想像はできましたけど・・・普通に温度ヒューズとして使用するのであれば問題はないように思えますが、あくまで一般的な温度ヒューズであって、リセッタブルヒューズではありません。商品の説明に致命的な誤りがあることからこの評価ですが、最初から一般的な温度ヒューズとして出品されていたのであれば星5つでも良いかと思います。
2 -