Reviews:
4.6 -
"1" by
田村陽子, に書かれています
虫除け効果を期待して使用しましたが、目に見えて虫が寄ってこないということはありません。もしかしたら半径10cmぐらいには効果があったのかも分かりませんが、どちらかと言うと2m離れたより強い光源に虫が寄っていっただけというように感じました。昼間にも虫除け目的で灯火してましたが、効果は全く実感できず。。。ただ、灯油に比べて臭いが少ないので、そこは良いと思います。(無臭ではありません。虫除け香と思わしき臭いはします)500mlでペットボトルみたいな容器で売られているのも楽で良いです。(専用の容器を買う必要が無いため)まぁでも次は灯油を買うだろうなと思ってます。
4 -
"2" by
tiger_horse, に書かれています
昨年の12月に購入けっきょく使ったのは先日、、買ってから4ヶ月もたってからでした。灯油を入れるとキャップのところからタダ漏れです。たまたま初期不良のものが送られてきたのでしょう、、今更交換対応もしてもらえないでしょうから、泣き寝入りですね、、、バーナーの使用には問題ないんで、ボトルキャップの不良でしょうね、、、届いてすぐに検品すればよかったです。そう思いながらも、販売店に連絡したところ、その日のうちに返信がありやはり、初期不良の対応期間は過ぎているので、メーカー保証の対応としてメーカーに相談してください。と、、、翌日、日本の正規代理店であるスター商事さんに電話したところ、ついているはずのパッキンが無いのが原因とのことで、パッキンを送ってくれました。翌朝に郵便で届きました。4カ月も前に購入したものなのに、神対応を感じました(笑)パッキンをはめたら、まったく漏れません!色も黒色でカッコいいし、大きさも、2泊のソロキャンプにちょうどいい!100点満点なんですが、パッキンの不備があったとゆうことで、☆4つにさせていただきましたm(__)m
5 -
"3" by
自炊っしー, に書かれています
モノはすごく良いです。熱が伝わるので火傷には気を付けないといけません。金属容器との相性が、やはり良くないです。それだけは、嫌いな方は避けた方が良さそうです。
3 -
"4" by
板倉和徳, に書かれています
外はしっかりしていて、中はゴミが付きにくい生地で良いです。
1 -
"5" by
蒼き獅子, に書かれています
注ぎ口の形状が悪いのかお湯が本体側にたれてしまい、かなり勢いを付けないと注げない。ドリップコーヒーには不向きです。カップラーメンには使えると思います。見た目がおしゃれだけに残念。
2 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
残念は添付の充電池が使用できませんでした。おかしいなと思って別の充電池を付けたら、きちんと夜に明るく点きました。
4 -
"7" by
スライムベス, に書かれています
私は面倒なことが嫌いなので、短いポールをいちいち繋げるようなポールは多少安くても要りません。コレは好きな長さまで伸ばしてからひねるだけ一発で固定できますので2秒でセッティングができます。しかも太さがありますので安物の細いポールのようにグニャグニャして折れそうなんて事はありません。コツと言うほどでもありませんが、太い方から伸ばす方が強度はあると思います。わずかな金額で快適を手に入れられるのですから経済的に余裕のある方ならこちらをお勧めします。これを使ったら面倒なジョイントタイプのポールなんかとても使う気にはとてもなりませんよ(笑)
1 -
"8" by
小川翔吾, に書かれています
車の荷物入れにしています。沢山の小物や、エコバッグなど、車内がごちゃごちゃになりそうな物たちをぽんぽんとコンテナの中に置いても見た目が何故だかお洒落になる不思議な、それでいて高価な、コンテナになります。ごちゃごちゃならないかわりに、ちょっとした振動でもガチャガチャと音を出します。気にならない人には良いかと思います。重い荷物をコンテナの中に入れた状態では持ち運ぶことをオススメしません。コンテナはデカくて重いのです。
5 -
"9" by
トラ, に書かれています
上下または左右のどちらか一方を選択的に調整できる仕様です真正面の上下、または水平左右のみ調整可能斜め下や斜め上など一切の妥協はしてくれません取付台座を工夫するしかありませんので壁などに設置して斜め下を監視したいなど無理です
5 -
"10" by
うむ, に書かれています
外部モニターを変換コネクタを使って、ドックに接続すると、高確率(3回に2回ぐらい)で表示されないです(外部モニターに入力信号がありませんと表示されます)。2種類のモニターで試しましたが同様の現象が発生しています(HDMIケーブル→変換コネクタ→ドック、VGAケーブル→変換コネクタ→ドック)。外付けのマウスやキーボードはドックに接続時、確実に使えています。電源の容量の問題かもしれません。Surfaceを外出先で使用して、バッテリーの容量が減少していると表示されない確率が高いと思います。フル充電時であっても、表示されないときがあります。加えて、表示されていないとき、ドックから外部モニターを外して、surfaceに直接接続すると、ブルスクリーンが発生します。何回か試しましたが、投稿時点では100%の確率で発生します。
4 -