Reviews:
4.6 -
"1" by
ちーこっこ, に書かれています
ポイするだけなので楽でいいです。お気に入りのポイントは匂いが少ないので、柔軟剤の邪魔をしない所です。
4 -
"2" by
スヤ, に書かれています
今まで「小林製薬のトイレ洗浄中さぼったリング」を使用していましたが、在庫切れだった為こちらを購入。しかし、試してみるとこちらの「ピクス 泡のトイレクリーナー」の方が泡のモコモコがスゴイ!小林製薬の2倍は膨らみます。こちらの方がコスパも良いしオススメです。
5 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
YouTubeで話題だった為購入速実行(笑)我が家の洗面は思ったよりキレイで安心しました。お手軽にお掃除出来ズボラな方にもオススメ(笑)
3 -
"4" by
kuman, に書かれています
今、ちょっとだけ使った感想としては、手軽で普通にいい感じ。だけど残念な事に、ポッドにリキッド入れようとしたら入らなかった。よく見たら穴が貫通していないので、蓋を取っみると穴が逆サイドに開いていました。蓋を左右逆に付け直したら使えたけど、これから始めようって人がこれに当たったらいろいろ印象悪くなるから気を付けて欲しい。
3 -
"5" by
Gz, に書かれています
薄い温かい遮光性抜群
5 -
"6" by
ちゃちゃまる, に書かれています
お風呂で、この夏ずっとシャワーで、過ごしていたから。ジャバを、使用したらなんと今まで見たことのない汚れが...なので何回かやってみたんですがいまいちで、ネットで探していたらこの商品に。ジャバで、4回目辺りから汚れは少なかったけど奥の方の汚れとバイ菌が、気になって、届いてすぐに試したらまだ汚れが出てくるでは。。。。。すすぎでは、汚れも出てこなかったし。お湯をためて見てもスッキリ。凄くよかったです。4ヶ月に一度と、書いてあったけど、1ヶ月ぐらい早めにやってみようと思いました。洗濯槽にも使えると書いてあったので使ってみまーす。あ!粉でお湯炊きそしてそのあとに液体の物を入れたらぼこぼこおとがすごくて。汚れが落とせそうな期待出来そうなおとでした。そしてスッキリ??みんなにおすすめです?井戸水でも使えます??業者頼まなくてすみました。
5 -
"7" by
miko, に書かれています
洗濯物の生乾きの匂いが気になっていて、ものは試しで買ってみたのですが、5日ほど使った感想です。その前の日までしていた嫌な匂いが消えました……、びっくりした。匂いがあまりしないんです。脱臭ってすごい。それまで香りの強い柔軟剤を使って、匂いをごまかしていたのですが、洗濯爽快は脱臭効果で、嫌なにおいも柔軟剤の匂いも両方消しちゃう感じがするので、いい匂いだけさせる、みたいな都合のいいことはできないのですが、これで強い香りの柔軟剤を使ってごまかすみたいなことはしなくてよくなりました。あとは30日持てば◎です。喜んでリピートさせてもらいます。
4 -
"8" by
日田めぐみ, に書かれています
毎日着けてます?小さくて可愛らしいからワンポイントになる。
4 -
"9" by
かぴばらライダー, に書かれています
4月に購入、9月に故障しました。他の人も書いている3回もんだら止まるという状態。ただし、この間かなり酷使していましたので仕方ないかな?という認識です。マッサージ性能は申し分なく、強い刺激を求めてかなり強く押し付けて使っていたので「よくこれで壊れないな~」と思いながら使用していました。寝転んで腰の下に入れて動かしたり、枕に乗っけてもたれかかり肩甲骨下あたりを揉んだりといった事もしていましたが、完全に用途外使用の域ですけどトルクフルに稼働してくれていました。揉む力はかなり強力で、これまで指圧サービス等に行っていた分を行かずに済ませた期間が6ヶ月と考えると自分にとってはかなりお得な買い物でした。というわけでリピートします。
4 -
"10" by
あぽろ, に書かれています
商品写真が旧モデルだったので購入したのですが新モデルが来てしまいました。商品に問題は無いのですが元々旧モデルを持っていてうっかり捨ててしまい買い替えたら持ち手が変わって使いにくく旧モデルを探していたので残念です。回しやすくなりましたって言いますがスタンプしにくくなっています、旧モデルの方が使用しやすい形状だったと思います。
3 -
"11" by
Amazon カスタマー, に書かれています
賃貸のマンション。おととしエアコンが不具合になり新品に。理由は不明にも鼻水くしゃみが大変になる事があるためシーズン前にエアコンをみたら回るトコに汚れ発見で検索して購入。高いとも思ったが業者依頼に比べたらかなり安く済むので有難い。濡らして数回振るといい感じに水が切れる。左右の端のトコが真ん中より汚れが多く取りずらい。綺麗になるのが励みになる作業。途中で楽しくなる。貯め水バケツで最初は作業。シャワーヘッドの方がブラシの汚れ落ちがいいので脚立の昇降を繰り返す。ブラシみたいなのはあった方がいい。ティッシュ&ウェットティッシュも助太刀。落ちた汚れが飛び散るので乾く前に回収。ひと通りやって気になるトコをもうひとカキ。自分なりに納得の所で終了。コツはいるが割りばし+ペーパー、綿棒、みたいなやり方よりは早く綺麗になり価値は有り。自己流掃除が笑えるくらいの結果。自作で作れそうな商品とも思えた商品に軍配があがった。
4 -
"12" by
おそうじキング, に書かれています
香草焼きのおさかなにかけると、すごく美味しかったです。でも、すぐなくなりそうな量しかはいってませんね。
4 -